気がつけばシニアですって

まだまだ先だと思っていたのに61歳になりました。再雇用で働いています。

広告ブロックのブラウザ

わたしは元々スマホやクロームブックで、広告ブロックできるブラウザを使っていました。
それで特に気にすることなく、今回ブログを始める時に簡単にできそうだなと思って、こちらのムラゴンブログにしました。
比較的年齢も近い方が多そうだったのも、こちらにするキッカケになりました。




ブログを始めてから、広告がひどすぎるという話をよく見るようになって、えぇ…そうなの…?と初めて知りました。
少しくらいならそんなに気にならないですけど、広告の内容がいやらしかったりするともうなんだか自分の品性疑われそうというか、単純に嫌じゃないですか。
自分が見る分には広告出てないですけど、見てくれる方が不快になるんじゃないかと思って、すごく気になってきてしまいました。


まだ始めたばかりだし、他のブログに引っ越そうかなとも思ったんですけど、インポート・エクスポートがないと知り…。


数日前、秋ごろに有料で広告なしプランが出るようなお知らせを見ました。
あと数ヶ月ですけど、どうしようか考えています。
金額にもよりますけど、始めたばかりで続けられるのかもわからないですし…。


パソコンで使っているブラウザはBraveです。
スマホはBraveだと広告出るようになったので、Kiwiを使っています。
Kiwiも一時広告出るようになって、BraveやVivaldiを使っていましたが、今は快適に使っています。
ちなみにスマホはアンドロイドです。


今後のこと、少し考えてみようと思います…。