気がつけばシニアですって

まだまだ先だと思っていたのに61歳になりました。再雇用で働いています。

こっそり今日の1捨て

白内障手術前夜になりました。
提出書類を持った。
眼科に着いてから点ける目薬も持った。
忘れ物なし…と思う💦


手術は午後からなので、おいしいランチを食べてから臨みたいと思います。
頑張ってきます😊


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


うちの古い食器棚(古いけど現役)には、まるで旅館か…くらいの大量の古い食器が詰め込まれています😨
亡くなったおばあちゃんの時代からなので、軽く50年以上前のもの、ヘタすれば100年近いものもあるかもしれません💦
捨てたくても母親が台所に立っているうちは勝手に捨てられないので、自分の中でとってもストレスになっています😥


この前あまりにもこの状況が嫌になってしまって、奥の1個くらいなら捨ててもわからないだろう…と、取り出したのがこの何を入れるのかわからないケース。



同じものが何個かありました…😱
一度も使ったことがないらしく、シールはキレイなままでした。
本体は汚れてますが💦
買ったのかもらったのかはわからないけれど、こうしてホコリをかぶって使わないままというのが、一番もったいない気がします。


早くドーンと捨てて、スッキリしたいなぁ…。
それができるような頃には、自分ももっと年を取って動けなくなって、更にモノがあふれてる…のだけは避けたいです💦
今まで通りコツコツ捨てて行こう…。