気がつけばシニアですって

まだまだ先だと思っていたのに61歳になりました。再雇用で働いています。

Amazonから荷物が1つ届かなかった

Amazonの初売りで、いつものように「やかんの麦茶」を2箱注文しました。
重いのに玄関まで運んでもらえて、とても助かっています。


今日届くということで、母親も受け取る準備万全😅にして待っていたようです。


仕事中は携帯をロッカーに入れておかないといけないので、届いたのか確認していなくて。
毎日母親に帰るコールをするのですけれど、その時に「いつもはお茶2箱届くのに1箱だけだった。配達の人に聞いたら1箱ですと言われたよ」と。
勘違いで1箱しか頼んでいなかったのかも…と思って、帰宅してから確認したら、確かに2箱注文しています。
そしてこんなメールが届いていました。



出荷工程上の原因によりお届けすることができません


むむ…。
やかんの麦茶の段ボールって、エコなふりをしているのか、それともケチなのか、ちゃんとした段ボールじゃないんですよね。
しっかりした段ボール箱じゃなくて、両サイドが空いていて中が丸見えというか…。
もしかするとその段ボールのせいで、中からペットボトルが出ちゃったとかなのかな。
まぁ今すぐ飲まなければ!なんて状態ではないので、おとなしく返金を待ちます。


そうそう、段ボールについて不満があります。
他の段ボールは持ち手?の穴が開くようになっていますが、やかんの麦茶はそれがないのと両サイドが開いているせいで、下から抱えないと持てないので、とても重いのです。
普通の段ボールにしてもらえたら嬉しいのにな。